2025メーデー
【2025.03.27】
2025年5月17日(土)、テレビトーヒロバにて第96回愛知県中央メーデーの開催を予定しています。
1.愛知県中央メーデー
■■■メーデースローガン■■■
「次代につなぐ 平和の願い みんなでつくろう安心社会」
第96回愛知県中央メーデー
メーデー式典
日 時 : 2025年5月17日(土)
場 所 : テレビトーヒロバ( 名古屋市中区錦3丁目5)
時 間 |
式 次 第 |
担 当 |
9:30 |
受付開始 |
|
9:45 |
オープニング |
沖縄県人会による沖縄エイサー |
10:00 |
開会 |
|
|
主催者代表挨拶 |
連合愛知 可知会長 |
|
来賓挨拶 |
厚生労働省 愛知労働局長 愛知県知事 |
|
来賓紹介 |
愛知県労働局 名古屋市 立憲民主党愛知県連 国民民主党愛知県連 新政あいち 労働者福祉団体(4団体) 連合愛知シニアクラブ |
10:22 |
特別報告
|
沖縄戦の語り部 |
10:32 |
メーデーアピール |
連合愛知 副会長 |
10:37 |
閉会 |
|
|
終了 |
|
※雨天決行としますが、イベントは一部中止といたします。
なお、大雨など荒天が予想される場合は、前日の午前中にホームページにて中止のお知らせをいたします。
メーデーフェスティバル
開催時間 11:00~13:00
式典後に開催します。
各種イベントをご用意しています。皆さんご参加ください。
<展示コーナー団体名>
・安全衛生センター ・労働相談センター
・愛知県 ・厚労省愛知労働局
・愛知県共同募金会 ・世界寺子屋運動
<体験コーナー団体名>※すべて無料
・みんパタ ・労福協(バルーンアートショー)
・連合愛知CNG委員会(防災体験)
<物販コーナー出展団体>
・商工会連合会
・フード連合(パン、飲み物販売)
【フードドライブのご協力をよろしくお願いいたします】
受付にてフードドライブを受け付けています!
是非ともご協力をよろしくお願いいたします。
※お米1合だけでも助かります!ほんの少しでも構いません、困っている人がいます。
【折り鶴の作成にご協力をお願い致します】
今回のメーデーでは、平和の大切さを願い千羽鶴を広島、長崎へ献納するため、折り鶴の作成の協力をお願いしております。
PDF(鶴の折り方)をご参照いただき、折り鶴の作成にご協力をお願い致します。
2.地協メーデー
連合愛知各地協においても「地協メーデー」が開催されます。ご自身の所属する労働組合が加盟する地協のメーデーにも、是非ご参加ください。
メーデーとは
5月1日のメーデー(May Day)は、古くからヨーロッパでは「夏の訪れを祝う日」とされ祝日とされてきました。一方で、低賃金と長時間労働に苦しめられていた米国の労働者がゼネラルストライキ(全国的な規模で行われる労働争議)を行ったのが1886年の5月1日で、彼らは翌年以降も5月1日にゼネストを実施。この動きが世界の労働組合に広まり、1890年5月1日に第1回国際メーデーが多くの国で開催されました。これが今に続く「労働者の祭典」としてのメーデーの起源となったのです。
日本では1920年5月2日に第1回メーデーが東京・上野公園で開かれました。 第二次世界大戦中は政府により開催が禁止されましたが、戦後、労働組合の活動再開とともに再び開かれるようになり、日本の労働者の地位や労働条件の向上、権利拡大をはじめ、人権・労働基本権の確立、民主主義の発展、恒久平和の希求に深く貢献し、その役割を果たしてきました。現在のメーデーは、米国の労働者が労働条件の改善を訴えたその想いを受け継ぎつつ、働く仲間とお互いをねぎらい、たたえ合いながら、家族や地域の皆さんにも楽しんでもらえる一大イベントとして世界中で愛されています。
連合愛知では、毎年、私たち働く者たちの祭典「愛知県中央メーデー」および11の地域協議会で「地協メーデー」を開催しています。連合愛知の組合員をはじめ愛知県労福協、東海労金、全労済などの関係団体、NGO・NPOといった諸団体の仲間が結集し、式典や各種イベントを行っています。
メーデーは、これまで実に100年もの歴史を積み重ねてきました。「労働者一人ひとりの力は小さくとも、大勢が団結すれば、山は動く」、これまでのメーデーの歴史が、わたしたち後輩に教えてくれている『真実』です。是非、皆さんも一度メーデーについて考えてみてはいかがでしょう。