今年の第86回愛知県中央メーデーでは、例年行っているメーデーアピールの採択とともに、労働者保護ルール改悪を断固阻止する「特別決議」を採択する。
そして、この中には5月の連休明け以降、「STOP THE 格差社会!暮らしの底上げ実現」キャンペーン第3弾として、全国統一行動をスタートさせることを盛り込み、愛知県内では5月12日の豊橋駅夕刻での出発式を皮切りに、5月27日の名古屋市内金山駅夕刻まで延べ12日間、全地域協議会をリレーする街頭宣伝キャラバンを取り組むこととしている。
政府は3月13日、労働者派遣法改正法案を閣議決定し、今通常国会に提出した。
同改正法案は、派遣期間制限を実質的に撤廃するとともに、均等待遇原則の導入を見送るなど、私たち働く者の声に耳を傾けることなく、“生涯派遣で低賃金”の労働者を拡大させ、労働者保護の大幅な後退を招く内容であり、昨年二度にわたり廃案となったにもかかわらず、三度目の提出がなされたところである。
私たちは、同改正法案が労働者派遣制度の世界標準である「派遣は臨時的・一時的業務に限ること」及び「均等待遇」を満たさず、我が国に常態的な間接雇用法制を実質的に導入するものであり、断固として成立を阻止しなければならない。
また、4月3日には『岩盤規制』改革の名のもと「労働基準法等の一部を改正する法律案」を閣議決定し、今通常国会に提出した。
同法案の主な内容は、いわゆるホワイトカラー・エグゼンプションである「高度プロフェショナル制度」の創設や裁量労働制の対象業務の拡大といった労働時間規制の大幅な緩和策が中心となっており、これまで連合が強く主張してきたすべての労働者を対象とする「労働時間の量的上限規制」や「休息時間規制」等の長時間労働抑止策の整備には踏み込んでいない。
政府は成長戦略の目玉としているが、毎年100名を超える方が過労死で亡くなっている厳しい現実がある中で、新たな長時間労働を生み出すおそれのある同改正法案を絶対に許すわけにはいかない。
私たちは、実効ある長時間労働抑止策の導入と“過労死ゼロ”の社会的運動を強化するとともに、今通常国会に提出された労働者保護ルール改悪阻止を訴え、国会内外における取り組みを強力に押し進めていく。
政治の役割は、国民誰もが安心して暮らせることができるセーフティーネットが組み込まれた社会を創ることであり、雇用社会日本において、働く者を犠牲にした経済成長などありえないことを強調したい。
改めて、「社会の安定は雇用の安定にあり、人々の暮らしの安定が国の安定と発展の礎となる」との先人の言を想起し、社会的うねりを巻き起こさなければならない。




ページの先頭へ戻る