政策実現を目指して、重点要望書をつくるぞ!
【2014.06.25】
みなさんは連合愛知が取り組む政策実現運動についてご存じですか。
今回は、連合愛知の政策実現運動についてあらためてお話したいと思います。
Q1.なぜ、連合愛知が政策の実現を求めているの?
連合が示した「わが国が目指すべき社会像の提言」の中に、労働運動に求められる社会運動の軸としての役割として、次のような記述がありました。
「これまで日本の労働組合は、働く人々の賃金と労働条件を守り、向上させるために奮闘してきた。しかし、働く者が連帯し結びつくその絆は、企業の内部、男性社員、あるいは組合員に限られる傾向があったことは歪めない。」しかし今や、メンバーシップ(組合員)の利益を自己完結的に確保しようとしても(自分たちの利益を自分たちだけで守ろうとしても)、メンバーシップそのものの利益さえ守ることはできない時代になっている。
([わが国が目指すべき社会像の提言]連合からの抜粋)
確かに企業内での交渉によって処遇改善を図っても、社会全体から見ればほんの一握りの人たちでしかありません。
ましてや、経済情勢によって処遇が下がったり、雇用不安すら拡大しているのも事実です。
つまり、私たち連合は企業内だけでは解決できない様々な課題に対し、政府や地方自治体に対して政策提言などを通じて、誰もが安心して働き・暮らすことのできる社会を求めていかねばならないのです。
Q2.政策実現の取り組みって何をやってるの?
私たち連合愛知は、「働くことを軸とする安心社会」をめざして中期政策指針を策定し、その政策に基づいて毎年愛知県知事に対して要望書の提出を行っています。
要望書に対する愛知県の予算反映や施策の実施状況等についての回答はもちろん、関係部署からの実施状況の説明を受ける他主要な定例議会の前に、愛知県知事との懇談会を開催し要望事項の実行に向けての意見交換も行っています。
また、11ヵ所の地域協議会では県内53市町村に対し同様に地域の課題に対する重点要望書の提出行動を実施し、政策の実現に向け取り組みをすすめています。
いかがでしたか?
連合愛知の政策実現は、事務局が要望書を作って行政に提出するだけでは実現できません。
是非、この取り組みを知っていただき、地域のみなさんの声を地協や連合愛知に聞かせて下さい。
そして、政策推進議員とともに安心して暮らせる地域づくりを目指していきましょう。
労働者保護ルールの改悪を許していいのか!
【2014.06.17】
政府の産業競争力会議は、6月16日に政府が6月末に予定している新しい成長戦略の「素案」を取りまとめた。
これは、少子高齢化による労働力不足を見据え、女性や外国人の積極活用など「岩盤規制」といわれる雇用や農業、医療分野の規制改革を柱としたものとなっているものの、労働者保護の後退を招く恐れのある項目が多く盛り込まれており、到底容認できるものでない。
特に雇用分野のうち、労働時間と報酬のリンクを切り離した新しい労働時間制度では、一定の年収要件を満たし、職務の範囲が明確で高度な職業能力を有する労働者」を対象に労働時間規制の適用を除外するものとなっている。
労働時間の上限規制を設けることなく、成果で評価する制度が導入されれば、労働者は長時間働くことが余儀なくされ、過労死の増大等を招く懸念が大きい。
毎年100名を超える方が過労死で亡くなっている現実を直視し、健康確保のための厳格な長時間労働防止策、さらには労働基準監督体制の強化など、今政府がなすべきことは“残業代ゼロ”でなく“過労死ゼロ”であるべきでないでしょうか。
労働者代表が参加しない場で雇用・労働にかかる事項を決定していく、政府の進め方も極めて問題である。労働者保護ルールは、働く者が人たるに値する生活を営むための最低限のルールである。
それに「岩盤規制」とレッテルを貼り、経済成長の足かせだと非難することは、国民の雇用不安・将来不安をあおるだけで、経済の好循環を逆行させるものである。
“強い日本をつくる”ために働く者の権利が弱くなることはあってはならない。
また、雇用不安や労働環境の悪化を招くなど、働く者を犠牲にする成長戦略を描くことは許されない。
このような、労働者保護ルールの改悪に断固反対するため、共にがんばろう!
全国一斉労働相談ダイヤル実施します!
【2014.06.02】
みなさん、暑い日が続いていますが、体調崩していませんか?
いきなり30度を超える日が続いています。
水分補給を適度に行い、食事もしっかり取り体調を整えて下さい。
さて、連合では6月10日、11日の2日間全国一斉労働相談ダイヤルを実施します。
電話番号は、フリーダイヤルで「0120-154-052」
0120いこうよれんごうにです。
今回のテーマは、「働く女性のための労働相談」です。
昨年のこの時期にも同じテーマで実施しておりますが、働いている女性から働くことに関するお悩み、疑問に女性役員が助言等行います。
パワハラ・セクハラ・マタハラ(マタニティーハラスメント)・賃金・労働条件等、働くことに関することについてお気軽にお電話下さい。
秘密厳守ですのでご安心下さい。
受付時間は、10:00~19:00です。
ご希望される方は、面談での相談も行います。但し要予約ですのでご注意ください。
1人で悩んでいないでまずご相談下さい。
また、女性メインですが、男性からの相談も受付けていますので、お電話下さい。
併せて、連合愛知では、労働組合づくりのお手伝いもしています。
良好な労使関係を築くためにも労働組合は必要です。
相談内容によっては、労働組合があれば解決できることも多くあります。
こういった相談に対応致しますので、よろしくお願いします。
また、労働相談は、平日も常設しております。
お気軽にお電話下さい。
繰り返しになりますが、1人で悩んでいないでまずお電話下さい。
全 3 件中 1 〜 3件目を表示