連合愛知

Facebook
YouTube
Instagram
検索
連合愛知とは

連合愛知とは

ABOUT RENGO-AICHI

連合愛知とは
組織概要

組織概要

38の構成組織

38の構成組織

11の地域協議会

11の地域協議会

主な取り組み

主な取り組み

パンフレットPDF

パンフレットPDF

主な取り組み

春季生活闘争

すべての働く者の労働条件の改善と格差是正に向けて、中小労組の交渉支援に取り組むとともに最低賃金の引き上げや経営者団体への働きかけ、世論喚起などを行っています。

春季生活闘争
メーデー

労働者の祭典であるメーデーの起源や歴史を再確認するとともに、労圏者のための政策制度実現などのメッセージを広く社会へアピールするため、連合愛知が主となり関係団体やNPO団体などの多くの仲間とともに愛知県中央メーデーを開催しています。

メーデー
街頭宣伝行動

連合が考える政策課題や連合愛知の諸活動を広く社会に周知・啓発するために、11の地域協議会と連携して街頭宣伝行動に取り組んでいます。

街頭宣伝行動
労働相談・組合づくり支援

職場でのトラプルや悩み、解雇・雇止めなど雇用不安、職場改善にむけた労働組合づくりなどの労働相談を行っています。

TEL.0120-154-052(フリーダイヤル。相談は無料)

労働相談・組合づくり支援
政策要望

誰もが安心して働き暮らすことができる社会の実現に向けて、愛知県や市町村、愛知労働局に対して政策要望の働きかけを行っています。

政策要望
社会貢献

組合員が持ち寄った食品をフードバンクに提供し、支援を必要とする家庭や福祉施設への食品の提供や、「連合愛知助け合い運動」を通じて集めた募金を、愛知県共同募金会を通じて県内の福祉施設などに寄付しています。

社会貢献
ここあファーム

米や野菜を作りフードバンクヘ提供するとともに、組合員の親子向けに農業体験.イベントを開催しています。農作業は障がい者の方の就l労支援につなげています。新たにここあファームHazu(西尾市)も開園しました。

ここあファーム
大規模災害への備え・
災害ボランティア派遣

大規模災害に備え、行政や社会福祉協議会、NPO団休などとの連携強化に取り組むとともに、被災地への災害ボランティア派遣等の取り組みを行っています。

大規模災害への備え・災害ボランティア派遣